【SNS担当🦌の本気】ベストラボ.訪問看護ステーションのInstagram、なに発信してるの?
- bestlabstation
- 6月7日
- 読了時間: 4分
おひさしぶりのブログ更新です!気づけば前回の投稿から1か月…月日が流れるのは早いものですね…。決してサボっていたわけではありません、たぶん、きっと、おそらく…(小声)🦌💦 こんにちは、SNS担当🦌です!
ベストラボ.訪問看護ステーションでは、2024年秋からInstagramでの発信を本格スタート!「訪問看護ってなにしてるの?」「どんなスタッフがいるの?」「実際どんな現場なの?」そんな疑問や不安を、ちょっとでも“たのしく・やさしく・リアルに”届けられたら…という想いから、SNSに本気で取り組んでいます🔥
今回は、そんなベストラボのInstagram投稿が、どんな内容で、どんな雰囲気で、どんな狙いで作られているのかをブログでご紹介!「見たことない人」も、「いつも見てるよ!」な人も、ぜひ最後までお付き合いくださいませ🦌✨
■「訪問看護の日常」を、ほんのりコミカルに発信中!
訪問看護と聞くと、「医療」「リハビリ」「終末期」など、やや重くて真面目なイメージがあるかもしれません。
もちろん、それも大事な現場の一部。でも、それだけじゃない!
ベストラボのInstagramでは、
スタッフの人柄が伝わるような“密着3分間シリーズ”風の投稿
ご利用者さまのエピソードやチャレンジを温かく紹介するストーリー
ちょっとクスッと笑える日常の一コマなどを、軽快な文体(=🦌節)で綴っています。
フォロワーの方からは、「こんな雰囲気の会社だったんですね!」「訪問看護に親しみが持てました!」という反応も多く、地域に開かれた“入口”のような役割を少しずつ果たせている実感があります。
■「誰がやってるの?」と聞かれるので答えます:担当者は、SNS担当🦌です。
全投稿は、社内スタッフが完全内製!
そう、SNS専属の“中の人”こと【SNS担当🦌】が、企画・撮影・文案・投稿・分析まですべて手がけています。🦌は人間です。たまに寝坊します。たまにネタ切れします。でも、見えない誰かに伝わると嬉しくて、今日もなんとか投稿し続けています!
投稿文は、ふざけすぎないギリギリのバランスを意識。ただ笑えるだけでなく、「この職場、なんか良さそう」「この人たちと働いてみたい」「あ、ここに相談してみようかな」そんな次のアクションにつながるような“余白”を大事にしています。
■「伝えたいこと」がたくさんあるから、ジャンルもさまざま!
私たちがInstagramで伝えているのは、ひとことで言えば「人」です。
訪問看護という仕事の中には、いろんな“人”がいます。ご利用者さま、ご家族、ケアマネジャーさん、地域の支援者、医療者、役場の方々、そしてスタッフ自身。
それぞれの“らしさ”がにじみ出るエピソードが、毎日のように現場に転がっているんです。
その中で、Instagramでは以下のようなジャンルの投稿をしています👇
🔹スタッフの紹介・日常シリーズ
→ ダイヒョーのクセ強発言、カンリシャAの静かな存在感、事務所の笑える朝礼…「職場の人間模様」をちょっとドラマ風に。
🔹地域との関わりシリーズ
→ 町役場や郵便局など、地域の“人と場”との繋がりをピックアップ。「地域密着型」って、こういうことだと思うのです。
🔹実際の支援事例(匿名配慮済)
→ ご利用者さまの挑戦・変化・その裏にある関わり方を、誠実に、でもかろやかに紹介。
🔹広報物やグッズの裏側
→ 自作リーフレット、オリジナルTシャツなど、「作ってみた!」系コンテンツ。作業中の裏話も多め。
🔹イベント・出張講座のレポート
→ フレイル予防体操や地域サロンでの活動など、現場で“伝える”仕事の記録も投稿しています。
■「どこかの誰か」に届くことを信じて
Instagramの投稿は、基本的にバズりません。スタッフの変な発言を面白く紹介しても、Tシャツを真剣に作っても、万単位のいいね!がつくことはまずありません。
でも、SNS担当🦌は知っています。「100いいね」より、「たった1人の『あ、ここに相談してみようかな』」の方が、ずっと価値があることを。
だからこそ、投稿はすべて“誰か一人に届けるつもり”で作っています。派手さはなくても、じわっと沁みる。そんなSNSを目指しています。
■これからも、“伝えることでつながる”未来を。
訪問看護は、外からは見えにくい仕事です。
家の中で起きていること、静かに変わっていくこと、目には見えない支援。でもそれは、たしかに“地域の今”をつくっています。
私たちはその現場から、ささやかな物語を拾いあげ、発信しています。Instagramはそのひとつの手段にすぎませんが、確かに“つながる場”にはなってきています。
「見てるよ」「応援してるよ」「なんか、いいね」
そんな反応が、わたしたちの原動力です。
📸最後に:まだ見たことない方は、ぜひInstagramへ!
ベストラボ.訪問看護ステーションの公式Instagramは👉【@bestlab.station】
毎週1〜2本のペースで、楽しく、時に真剣に、発信中です!
「訪問看護がちょっと身近に感じられる」「スタッフの顔が見えて安心」「地域とつながってる感じがいい」そんな風に思ってもらえたら、めちゃくちゃうれしいです。
ではでは、また次の投稿でお会いしましょう🦌✨SNS担当🦌でした!

Comments